【インターンシップ実施レポート】練馬工科高等学校の生徒4名が来社しました!

11月18日から20日にかけて練馬工科高等学校の生徒4名を対象にインターンシップを実施しました。

今回のプログラムは、

  • 1日目:インフラ事業部による業務説明・体験
  • 2日目:システム事業部による業務説明・体験
  • 3日目:インフラ・システム合同の振り返り会

という構成で、高校生のみなさんにIT業界の幅広い分野を体感していただける内容としました!

どの日程でも、生徒のみなさんとインターンシップ担当者の笑い声が飛び交う、とても明るい雰囲気で進行することができました。

中には、「来年もインターンシップ先に選べるなら来たい」という嬉しい声もあり、私たちとしても励みになる3日間でした。

3日目の振り返りの風景

他にも、3日間のインターンシップを経験して、生徒の皆さんからはこんな声をいただきました!

  • 「IT=プログラミングと思っていたけど、ITには幅広い仕事の種類があることを知った」
  • 「会社の雰囲気はインターンシップでしか学べないと思うので、いい経験になった」
  • 「製品を作るうえでコミュニケーションが大事だと学べた」
  • 「LANケーブルの作成が印象に残った」

3日間という短い時間でしたが、それぞれが実際の仕事のイメージや、現場で大事にしていることをしっかり感じ取ってくれたようです。

今回のインターンシップが少しでも「将来どうしよう?」を考えるヒントにしてもらえたらうれしいと思っています!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です