ブログ

Windows
Visual Studioのライセンス認証に失敗する時の対処法

Visual Studio 2013を使っているのですが、 ちょくちょくライセンス認証に失敗して、使用できなくなるので対処法を書いときます。 (画面ショット取り忘れた…なので画像なしです。) ※下にVS201 […]

続きを読む
コラム
Office365で「かくに」が取れない問題

くだらない日記です。 Office365 OutlookのWeb版でメールとか見ているんですが、 なぜか「かくに」と表示されたままで消えないんですよ… たぶん、「確認いたします」を打とうとした途中にちょっとバ […]

続きを読む
Windows
Windowsでシンボリックリンクの作成方法

UNIXとかLinuxではおなじみのシンボリックリンク。 WindowsではVistaから対応しています。 (それ以前は、なんかフリーソフト入れて作れてましたけど。) 使いたい時に忘れてしまうので備忘として記事にします。 […]

続きを読む
ブログ
リッカチャレンジイヤー ~途中経過~

    気づけば今年も8月が終わろうとしてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。   さて、4期目の今期は、リッカチャレンジイヤーということで   自身の能力や知識を高めようとす […]

続きを読む
コラム
紙からシステムへ在庫システム導入事例 まとめ

紙からシステムへ在庫システム導入事例を読んでいただきありがとうございます。 システム化する工程はイメージできましたか? ケーススタディと言いつつ、やったことを書いただけになってしまったので、 これから業務をシステム化した […]

続きを読む
コラム
紙からシステムへ在庫システム導入事例 後編

中編は、もっと価格を抑えてシステム化をしたいと言うところで終わりました。 どのように決着をつけたか気になるところです。 後編では要件定義と見積額に合意してもらい、システム製造から納品までを書いて行きたいと思います。 7. […]

続きを読む
WordPress
WordPress+PHP7.0で労せず高速化

環境 Azure App Service WordPress+PHP5.4 WordPressとPHP7.0の組合せはだいぶ高速化できるみたいですね。 ネットで検索すると5倍以上早くなったと報告があるくらいです。 Azu […]

続きを読む
ブログ
リッカサテライトオフィスの風景

7月から請負プロジェクトが2つ走り始めたため、社内を大改装しました。 小規模な開発ルームではありますが、社内風景を貼って行きます。 社員も、そうでない方も今どんな感じなのか見て行ってください。 入り口はこんな感じ。 広い […]

続きを読む
コラム
紙からシステムへ在庫システム導入事例 中編

前編では、システム化の依頼をして頂いたお客様の状況などをお話ししました。 話をしてわかったお客様の悩みは、 扱う商品数を増やしたい 商品数に比例して作業時間が増える 帳簿のスペースを減らしたい でした。 中編では、実際に […]

続きを読む
コラム
紙からシステムへ在庫システム導入事例 前編

メーカーさんや卸業者さん、EC運営担当さんの大きな業務の一つに在庫管理があります。 中には、在庫管理を紙ベースでされている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、紙で管理していた在庫状況をシステム化し、業務が劇的 […]

続きを読む